トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
雑種
カフカショートセレクション
世界ショートセレクション
9
理論社 2018.8
フランツ カフカ
∥作
酒寄 進一
∥訳
ヨシタケ シンスケ
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120597628>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/カフ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784652202470
書名ヨミ
ザッシュ
副書名ヨミ
カフカ ショート セレクション
著者ヨミ
カフカ フランツ
著者原綴
Kafka Franz
著者ヨミ
サカヨリ シンイチ
著者ヨミ
ヨシタケ シンスケ
原書名
原タイトル:Der Aufbruch
原書名
原タイトル:Ein Traumほか
叢書名ヨミ
セカイ ショート セレクション
分類記号
943
出版者ヨミ
リロンシャ
大きさ
19cm
ページ数
206p
内容
内容:出発. 夢. 判決ある物語. 皇帝の使者. 田舎医者. 独楽. 家父の気がかり. 流刑地にて. 館を防衛する光景. 橋. 雑種. 断食芸人. ハゲタカ. ある学会報告. 掟の前
抄録
おもしろいものを求める人々の心をつかんで離さない、世界中で読み継がれている作家、カフカ。その熱量、衝動があふれ出す、突き抜けた短編を15編厳選。
著者紹介
【フランツ・カフカ】1883年、当時オーストリア=ハンガリー帝国領・プラハのユダヤ人商家に生まれる。プラハ大学で法学を学んだのち、労働者災害保険協会に勤めながら執筆活動を行う。生前は『変身』など、数作品が知られるほどだったが、死後『審判』『城』『アメリカ』などで注目を集め国際的に名声が高まる。現代実存主義文学の先駆者と呼ばれ、第二次世界大戦後の文学に大きな影響を及ぼす。1924年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【酒寄進一】1958年茨城県に生まれる。上智大学、ケルン大学、ミュンスター大学に学び、現在和光大学表現学部総合文化学科教授。『砂漠の宝』で産経児童出版文化賞を、『犯罪』で本屋大賞特別企画「翻訳小説部門」の大賞を受賞。ほか訳書に「ネシャン・サーガ」シリーズ『春のめざめ―子どもたちの悲劇―』など多数ある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/カフ/ / 帯出可