トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
赤はな先生に会いたい!
ノンフィクション知られざる世界
金の星社 2018.8
副島 賢和
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
BM <1120597495>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/378/ソエ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784323060958
書名ヨミ
アカハナ センセイ ニ アイタイ
著者ヨミ
ソエジマ マサカズ
叢書名ヨミ
ノンフィクション シラレザル セカイ
分類記号
378.4
出版者ヨミ
キンノホシシャ
大きさ
22cm
ページ数
149p
個人件名
副島 賢和
一般件名
病弱教育
抄録
失敗してもいい。手伝ってもらってもいい。今日という日は、だれにとっても初めての日。あかはなそえじ先生から病院の外にいる子どもたちや院内学級の子どもたち、すべての子どもたちに心を込めて贈る熱いメッセージ。
目次
1;「あかはなそえじ」です。2;院内学級での子どもたち3;病気をかかえる子どもたちと「当事者意識」4;感情に良い悪いはありません5;あなたはひとりじゃないよ6;せっかく入院したのだから7;ポッケに赤はなをしのばせて8;小学校の教師になりたい!9;もしも親やきょうだいが入院をしたら10;病気の子どもたちを支える人たち11;わたしに道を示してくれた子どもたち12;書いてみよう!
著者紹介
昭和大学大学院保健医療学研究科准教授。昭和大学病院内「さいかち学級」担当。1966年、福岡県生まれ。都留文科大学卒業後、25年間東京都の公立小学校教諭として勤務。2006年より品川区立清水台小学校教諭・昭和大学病院内「さいかち学級」担任。学校心理士スーパーバイザー。北海道こどもホスピスプロジェクト応援アンバサダー。2014年より現職。ホスピタル・クラウンとしても活動。ドラマ『赤鼻のセンセイ』(日本テレビ/2009年)のモチーフとなる。NHKドキュメンタリー『プロフェッショナル仕事の流儀「涙も笑いも、力になる」』(NHK総合/2011年)に出演。著書に『あかはなそえじ先生のひとりじゃないよ ぼくが院内学級の教師として学んだこと』(学研教育みらい)『院内学級の子供たちが綴った命のメッセージ 心が元気になる学校』(プレジデント社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/378/ソエ/ / 帯出可