トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
石垣の名城完全ガイド
The New Fifties
講談社 2018.8
千田 嘉博
∥編著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110878855>
貸出可 / 1F開架一般 / / /521/セン/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784065126172
書名ヨミ
イシガキ ノ メイジョウ カンゼン ガイド
著者ヨミ
センダ ヨシヒロ
叢書名ヨミ
ザ ニュー フィフティーズ
分類記号
521.82
出版者ヨミ
コウダンシャ
大きさ
21cm
ページ数
139p
一般件名
城-日本
一般件名
城跡-日本
一般件名
石垣
抄録
様々な石垣を、写真をふんだんに用いて解説。また、日々進化している石垣の調査技術や、現在、修復中の熊本城の石垣の貴重な写真も紹介する。石垣の奥深い歴史に、最新の調査と研究でわかったことを合わせて、見応え、読み応えともに十分な1冊。
著者紹介
1963年、愛知県生まれ。城郭考古学者・大阪大学博士(文学)。名古屋市見晴台考古資料館学芸員、国立歴史民俗博物館助教授などを経て、現在、奈良大学教授。中学生から城跡を歩きはじめ、日本と世界の城を研究している。文化財石垣保存技術協議会評議会員、特別史跡熊本城跡保存活用委員会委員など、日本各地の城跡の調査と整備の委員を務めている。2015年に城郭の考古学的研究を新たに開拓し、その確立と発展に寄与したことにより、第28回濱田青陵賞を受賞。2016年にNHK大河ドラマ「真田丸」の真田丸城郭考証を務めた。主な著書に『織豊系城郭の形成』(東京大学出版会)、『戦国の城を歩く』(ちくま学芸文庫)、『信長の城』(岩波新書)など、監修書に『日本の城事典』(ナツメ社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /521/セン/ / 帯出可