トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
生物がすむ果てはどこだ?
海底よりさらに下の地底世界を探る
くもんジュニアサイエンス
くもん出版 2022.1
諸野 祐樹
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120699275>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/465/モロ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784774327112
書名ヨミ
セイブツ ガ スム ハテ ワ ドコダ
副書名ヨミ
カイテイ ヨリ サラニ シタ ノ チテイ セカイ オ サグル
著者ヨミ
モロノ ユウキ
叢書名ヨミ
クモン ジュニア サイエンス
分類記号
465
出版者ヨミ
クモンシュッパン
大きさ
22cm
ページ数
95p
一般件名
微生物
一般件名
底生動物
一般件名
物理探査
抄録
やつらは、生きているのか?死んでいないのか?JAMSTEC(海洋研究開発機構)の高知コアセンターでは、海底下深くの地層から生物を探す研究が進められている。究極の目的は、生物が存在する限界を見つけること。海底下の微生物を探っていく。
目次
はじめに;想像できない世界にいた微生物第1章;海底は地球の歴史ノート第2章;海底下を掘る科学掘削船第3章;高知コアセンター第4章;海底は意外と天国!?第5章;プロの研究者になる第6章;海底下の生き物を探す方法第7章;想像できないくらしかた終わりに;これからの研究
著者紹介
海洋研究開発機構JAMSTEC高知コア研究所「地球微生物学研究グループ」主任研究員。福井県生まれ。東京工業大学大学院生物プロセス専攻修了。博士(工学)。産業技術総合研究所でポスドク生活を送った後、2006年からJAMSTEC高知コア研究所で現職。専門は地球微生物学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/465/モロ/ / 帯出可