トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ゲッベルスと私
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110873310>
貸出可 / 1F開架一般 / / /234/ホム/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784314011600
書名ヨミ ゲッベルス ト ワタクシ
副書名ヨミ ナチ センデンショウ ヒショ ノ ドクハク
著者ヨミ ポムゼル ブルンヒルデ
著者原綴 Pomsel Brunhilde
著者ヨミ ハンゼン トーレ D.
著者原綴 Hansen Thore D.
著者ヨミ イシダ ユウジ
著者ヨミ モリウチ カオル
著者ヨミ アカサカ モモコ
原書名 原タイトル:EIN DEUTSCHES LEBEN
分類記号 234.074
出版者ヨミ キノクニヤショテン
大きさ 20cm
ページ数 268p
一般件名 ドイツ-歴史-1933~1945
抄録 ハンナ・アーレントのいう“悪の凡庸さ”と“無思想性”は、アイヒマンよりもむしろポムゼルにこそあてはまる…。ヒトラーの右腕としてナチ体制を牽引したヨーゼフ・ゲッベルスの103歳の元秘書が、69年の沈黙を破り当時を回想する。
著者紹介 【ブルンヒルデ・ポムゼル】1911年生まれ。1933年にナチ党員になり、ベルリン国営放送局で秘書として働く。1942年に国民啓蒙宣伝省に移り、ヨーゼフ・ゲッベルスの秘書の一人として終戦までの3年間勤務。総統地下壕の隣にある宣伝省の防空壕で終戦を迎えてソ連軍に捕えられ、その後5年間、複数の特別収容所(旧ブーヘンヴァルト強制収容所など)に抑留。解放後はドイツ公共放送連盟ARDで60歳まで勤務。2017年1月27日、国際ホロコースト記念日に106歳で死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【トーレ・D.ハンゼン】政治学者、社会学者。経済ジャーナリストおよびコミュニケーション・コンサルタントとしても活動し、成功をおさめている。国際政治および諜報機関の専門家でもある。著書に、『Quantum Dawn』、『China Dawn』(いずれも未邦訳)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)