トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
奥のほそ道
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110868765>
貸出可 / 1F開架一般 / / /933/フラ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784560096291
書名ヨミ オク ノ ホソミチ
著者ヨミ フラナガン リチャード
著者原綴 Flanagan Richard
著者ヨミ ワタナベ サチエ
原書名 原タイトル:THE NARROW ROAD TO THE DEEP NORTH
分類記号 933
出版者ヨミ ハクスイシャ
大きさ 20cm
ページ数 453p
抄録 ブッカー賞受賞作品。1943年、タスマニア出身のドリゴは、オーストラリア軍の軍医として太平洋戦争に従軍するが、日本軍の捕虜となり、タイとビルマを結ぶ「泰緬鉄道」建設の過酷な重労働につく。そこへ一通の手紙が届き、すべてが変わってしまう…。
著者紹介 【リチャード・フラナガン】オーストラリアのタスマニア州で生まれ育つ。高校中退後、リバーガイドなどさまざまな職業を経て、タスマニア大学、オックスフォード大学で学ぶ。デビュー作『Death of a River Guide』(1994)で南オーストラリア州文芸祭文学賞をはじめ、オーストラリアの主要文学賞を受賞。3作目の『グールド魚類画帖:十二の魚をめぐる小説』の英連邦作家賞受賞(2002年度)で世界にその名を知らしめた。第2次世界大戦中に父親が生き延びた過酷な捕虜経験を題材にして、12年の歳月をかけて書かれた本書は、2014年度ブッカー賞を受賞し、各国の書評子から「傑作のなかの傑作」と絶賛された。その他の邦訳に『姿なきテロリスト』(渡辺佐智江訳、白水社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【渡辺佐智江】訳書にリチャード・フラナガン『グールド魚類画帖』他、共訳書にレム・コールハース『S,M,L,XL+』(ちくま学芸文庫)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)