トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
漢字はうたう
あかね書房 2018.5
杉本 深由起
∥詩
吉田 尚令
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120591472>
貸出可 / 2F閉架 / / /E/ヨシ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784251099105
書名ヨミ
カンジ ワ ウタウ
著者ヨミ
スギモト ミユキ
著者ヨミ
ヨシダ ヒサノリ
分類記号
911.56
出版者ヨミ
アカネショボウ
大きさ
24cm
ページ数
〔37p〕
抄録
漢字からイメージして紡いだ詩をぬくもりのある絵で楽しむ絵本。漢字に目をこらして、心の耳をすませてみる。新しく見えてくるものがある。巻末には作者による作品解説を掲載。漢字と詩が身近に感じられる一冊。
著者紹介
【杉本深由起】大阪府生まれ。『トマトのきぶん』(教育出版センター/再版:銀の鈴社)で第24回日本児童文芸家協会新人賞、『漢字のかんじ』(銀の鈴社)で第14回三越左千夫少年詩賞、『ひかりあつめて:ことばの力でいじめを超える!』(小学館)で第40回日本児童文芸家協会賞と、詩集で数多くの賞を受賞。詩集はほかに『いつだってスタートライン』(理論社)などがある。絵本に『やくそくするね。』(BL出版)、『ぽととんもりのゆうびんきよく』(福音館書店)、『絵本版/新こども伝記ものがたり アンナ・パブロワ』(チャイルド本社)。幼年童話に「やまだまや」シリーズ(ひさかたチャイルド)がある。日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会に所属。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【吉田尚令】大阪府生まれ。絵本の作画を中心に活動。『希望の牧場』(森絵都作/岩崎書店)で、IBBYオナーリスト賞を受賞。『つるのおんがえし』(出下明生文/あかね書房)、『悪い本』(宮部みゆき作/岩崎書店)、『パパのしごとはわるものです』(板橋雅弘作/岩崎書店)、『わたしおべんきょうするの』(角野栄子作/文溪堂)、『星につたえて』(安東みきえ作/アリス館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /E/ヨシ/ / 帯出可