トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
昆虫戯画びっくり雑学事典
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120591258>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/486/マル/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784278084023
書名ヨミ コンチュウ ギガ ビックリ ザツガク ジテン
副書名ヨミ エッ ト オドロキ クスッ ト ワラエル
著者ヨミ マルヤマ ムネトシ
著者ヨミ ジュエキタロウ
分類記号 486
出版者ヨミ オオイズミショテン
大きさ 19cm
ページ数 171p
一般件名 昆虫
抄録 かっこいいと思っていたのに、なんだかまぬけだったり、さえないあいつが、すごい一面を見せてきたり、なんだかニガテだな…と思っていたけど、本当はいいやつだったりする。えっ!とおどろき、クスッと笑える昆虫たちの世界。
目次 第1章;人気虫・強い虫のトホホな一面第2章;そこらの虫のおどろきの一面第3章;嫌われ虫の意外な一面第4章;身近にいるのに知られざる虫
著者紹介 【丸山宗利】1974年静岡生まれ(生まれただけで東京育ち)。九州大学総合研究博物館准教授。専門分野はアリと共生する昆虫のほか、胸部に突起がついた昆虫ツノゼミの研究にも力を入れている。世界各地を飛び回り、珍しい昆虫を採集。虫の次に好きなのは、スタペリア連(ガガイモ亜科)の多肉植物栽培と東南アジアのコイ科淡水魚飼育だが、趣味と研究の境目が暖昧で、私生活に支障をきたしている。『昆虫はすごい』(光文社)、『きらめく甲虫』『ツノゼミありえない虫』(ともに幻冬舎)、など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【じゅえき太郎】1988年東京生まれ。イラストレーター、画家、漫画家。第19回岡本太郎現代芸術賞入選。入選作品は、出会った昆虫や植物を80枚以上のパネルに実寸大で描いた「ムシトリ」。つなぎ合わせるとさまざまな表情の自然が目前に広がる。身近な虫をモチーフに多くの作品を製作している。twitterで公開している「ゆるふわ昆虫図鑑」は「1日1ネタ」虫の漫画を公開し、現在SNSフォロワー数は計14万人。著書に『ゆるふわ昆虫図鑑』(宝島社)、『じゅえき太郎の昆虫採集ぬりえ』(KADOKAWA)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)