トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ことわざは旅の道づれ
カバテツのことわざ研究
3
あかね書房 2018.3
山下 明生
∥作
小山 友子
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120589807>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/388/ヤマ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784251010575
書名ヨミ
コトワザ ワ タビ ノ ミチズレ
著者ヨミ
ヤマシタ ハルオ
著者ヨミ
コヤマ トモコ
叢書名ヨミ
カバテツ ノ コトワザ ケンキュウ
分類記号
388.81
出版者ヨミ
アカネショボウ
大きさ
22cm
ページ数
77p
一般件名
諺-日本
抄録
カバの男の子、カバテは、カバいい子には旅をさせよ、というカバのことわざ通り、旅にでる。行く先には危険がいっぱい。りっぱなカバになって家に帰ることができるかな?お話を楽しみながら、ことわざを学べるシリーズ・完結編。
目次
1;カバいい子には旅をさせよ2;カバもあるけば棒にあたる3;旅は鳥づれ世は目先4;三人寄れば、おしくらまんじゅうの知恵5;カバにどろをぬる6;笑うカバには福きたる
著者紹介
【山下明生】1937年東京都生まれ。瀬戸内海で幼少年期を送る。京都大学仏文学科卒業。海育ちの海好きで、海を舞台にした作品が多い。『海のしろうま』(理論社)で野間児童文芸賞、『はんぶんちょうだい』(小学館)で小学館文学賞、『まつげの海のひこうせん』(偕成社)で絵本にっぽん賞、『カモメの家』(理論社)で路傍の石文学賞を受賞。ほかに「山下明生・童話の島じま」シリーズ(全5巻/あかね書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【小山友子】1973年神奈川県生まれ。グラフィックデザイナーとして活動後、イラストレーターに。2010年、ボローニャ国際絵本原画展入選。絵本に『かちかちやま』(山下明生・文/あかね書房)などの作品がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/388/ヤマ/ / 帯出可