トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
石井桃子
子どもたちに本を読む喜びを
伝記を読もう
13
あかね書房 2018.4
竹内 美紀
∥文
立花 まこと
∥画
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120589476>
貸出可 / 伝記コーナ / /J/289/イシ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784251046130
書名ヨミ
イシイ モモコ
副書名ヨミ
コドモタチ ニ ホン オ ヨム ヨロコビ オ
著者ヨミ
タケウチ ミキ
著者ヨミ
タチバナ マコト
叢書名ヨミ
デンキ オ ヨモウ
分類記号
910.268
出版者ヨミ
アカネショボウ
大きさ
22cm
ページ数
141p
個人件名
石井 桃子(1907-2008)
抄録
翻訳家として、作家として、編集者として、本に真摯に向き合う人生。戦後日本の児童文学の普及に貢献し、何世代にもわたって子どもの本の世界を豊かにしている石井桃子の人生をたどる。
目次
一;記憶力ばつぐんの子ども二;英語を学び「プー」に出会う三;戦争中にも負けずに作った子どもの本四;「ノンちゃん」と牧場経営五;「岩波少年文庫」と絵本のシリーズ六;あこがれの海外留学七;子どもの図書館を作る八;よい子どもの本を探して九;名訳者のわけ十;子ども時代に返る
著者紹介
【竹内美紀】同志社大学法学部、松下政経塾、フェリス女学院大学大学院卒。博士(文学)。東洋大学文学部国際文化コミュニケーション学科准教授。2014年、『石井桃子の翻訳はなぜ子どもをひきつけるのか』(ミネルヴァ書房)で日本児童文学学会日本児童文学学会奨励賞を受賞したほか、石井桃子の翻訳研究についての論文が多数ある。翻訳に絵本『ラスムスクルンプ さがしてあそぼう!』(カーラとヴィルヘルム・ハンセン原案/小学館)や長編ファンタジー小説『スレーテッド 消された記憶』(テリ・テリー著/祥伝社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【立花まこと】東京都に生まれる。イラストレーター。絵本に『おでかけおでかけ』(小長谷清実 作・福音館書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 伝記コーナ / /J/289/イシ/ / 帯出可