トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
同級生は外国人!? 3
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120586639>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/371/マツ/3 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784811324210
書名ヨミ ドウキュウセイ ワ ガイコクジン
副書名ヨミ タブンカ キョウセイ オ カンガエヨウ
著者ヨミ マツシマ エリコ
著者ヨミ ヨシトミ シズヨ
分類記号 371.5
出版者ヨミ チョウブンシャ
大きさ 27cm
ページ数 48p
一般件名 多文化教育
一般件名 国際理解教育
抄録 外国につながりを持つ子どもたちについて、知らなかったことやどうしてなんだろうと思っていたことを知り、「多文化共生」が自分に関係があることだと感じる。第3巻は、「日系ブラジル人の女の子・ビアンカ(4年生)の場合」ほかを収録。
目次 顔は日本人、だけどブラジル人?日系ブラジル人の女の子ビアンカ〈4年生〉の場合日本がきらいなのかな?ネパール人の男の子ナビン〈5年生〉の場合お坊さんに日本語教えてあげるってホント?カンボジア人の男の子ダイキ〈3年生〉の場合優先席を知らないの?ベトナム人の男の子バオ〈4年生〉の場合
著者紹介 【松島恵利子】道徳教材ビデオ「義足がくれたもの」、人権教育ビデオ「認知症と向き合う」(2017年度教育映像文部科学大臣賞受賞)、アニメ「ちびまる子ちゃん」(2007年より)などの脚本を執筆。「もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ」(汐文社刊)執筆協力など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【吉冨志津代】名古屋外国語大学世界共生学部教授。多言語センターFACIL理事長、エフエムわぃわぃ代表理事(2016年度まで)、大阪大学特任准教授(2016年度まで)。神戸大学修士(国際学)、京都大学博士(人間・環境学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)