トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
インパールの戦い
ほんとうに「愚戦」だったのか
文春新書
1322
文藝春秋 2021.7
笠井 亮平
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111022248>
貸出可 / 1F開架一般 / / /210.7/カサ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784166613229
書名ヨミ
インパール ノ タタカイ
副書名ヨミ
ホントウ ニ グセン ダッタ ノカ
著者ヨミ
カサイ リョウヘイ
叢書名ヨミ
ブンシュン シンショ
分類記号
210.75
出版者ヨミ
ブンゲイシュンジュウ
大きさ
18cm
ページ数
271p
一般件名
太平洋戦争(1941~1945)-会戦-ミャンマー
抄録
日本では「無謀な戦い」とだけ教訓的に語られる作戦は、イギリスでは「東のスターリングラード」と称されていた。徹底的な準備と防衛体制を構築したイギリス軍と、その防禦網すら突破してインパールに迫った日本軍の死闘を新たな視点から読み解く。
著者紹介
1976年愛知県生まれ。岐阜女子大学南アジア研究センター特別研究員。中央大学総合政策学部卒業後、青山学院大学大学院国際政治経済学研究科で修士号取得。専門は日印関係史、南アジアの国際関係、インド・パキスタンの政治。在インド、中国、パキスタンの日本大使館で外務省専門調査員として勤務後、横浜市立大学、駒澤大学などで非常勤講師を務める。著書に『インド独立の志士「朝子」』(白水社)、訳書に『ビリオネア・インド』(白水社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /210.7/カサ/ / 帯出可