トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
注文の多い料理店
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120584345>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/イモ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784323038964
書名ヨミ チュウモン ノ オオイ リョウリテン
著者ヨミ ミヤザワ ケンジ
著者ヨミ イモト ヨウコ
叢書名ヨミ オトナ ニ ナッテモ ワスレタクナイ イモト ヨウコ メイサク エホン
分類記号 913.6
出版者ヨミ キンノホシシャ
大きさ 31cm
ページ数 〔32p〕
抄録 山に狩猟にでた2人の紳士。空腹の2人の前に「西洋料理店 山猫軒」が現れる。喜んで入ってみると「髪をとかせ、くつの泥を落とせ、金属類を外せ、クリームを塗れ」と次々注文が…。宮沢賢治不朽の名作をいもとようこが絵本化。
著者紹介 【宮沢賢治】1896年岩手県花巻生まれ。盛岡中学校を経て、盛岡高等農林学校(現在の岩手大学農学部)卒業。郷里で農学校の教師をしながら創作活動を行うが、のちに退職して創作に専念。しかし健康を害し1933年37歳の若さでこの世を去った。岩手の地を深く愛し、架空の理想郷イーハトーブとして作品にも登場させた。短歌、童話、詩など数多くの作品を残すが、生前に出版されたのは『春と修羅』『注文の多い料理店』の2作のみ。没後評価が高まり、国民的作家となった。おもな作品に『グスコーブドリの伝記』『銀河鉄道の夜』『雪わたり』『セ口ひきのゴーシュ』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【いもとようこ】兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油画科卒業。『ねこのえほん』『そばのはなさいたひ』でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を2年連続受賞。『いもとようこ うたの絵本1』で同グラフィック賞受賞。2015年、パリとボローニャで絵本原画展を開催。おもな作品に『たんぽぽのおかあさん』(金の星社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)