トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
作家と楽しむ古典
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110852405>
貸出可 / 1F開架一般 / / /910.2/カワ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784309729114
書名ヨミ サッカ ト タノシム コテン
副書名ヨミ コジキ ニホン リョウイキ ホッシンシュウ タケトリ モノガタリ ウジ シュウイ モノガタリ ヒャクニン イッシュ
著者ヨミ イケザワ ナツキ
著者ヨミ イトウ ヒロミ
著者ヨミ モリミ トミヒコ
著者ヨミ マチダ コウ
著者ヨミ コイケ マサヨ
分類記号 910.2
出版者ヨミ カワデショボウシンシャ
大きさ 19cm
ページ数 187p
一般件名 日本文学-歴史
内容 内容:古事記 日本文学の特徴のすべてがここにある 池澤夏樹述. 日本霊異記 発心集 日本の文学はすべて仏教文学 伊藤比呂美述. 竹取物語 僕が書いたような物語 森見登美彦述. 宇治拾遺物語 みんなで訳そう宇治拾遺 町田康述. 百人一首 現代に生きる和歌 小池昌代述
抄録 可笑しい、エロい、グロい。古典ってこんなに面白い。『池澤夏樹=個人編集 日本文学全集』で新訳を手がけた作家達は、作品をどう捉え、どう訳したのか。作品の魅力や訳の工夫を語った古典入門ガイド。
著者紹介 【池澤夏樹】1945年生まれ。作家・詩人。88年『スティル・ライフ』で芥川賞、93年『マシアス・ギリの失脚』で谷崎潤一郎賞、2010年「池澤夏樹=個人編集 世界文学全集」で毎日出版文化賞、2011年朝日賞、ほか多数受賞。他に『カデナ』など。『池澤夏樹=個人編集 日本文学全集01』で「古事記」を新訳。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【伊藤比呂美】1955年東京生まれ。詩人・作家。99年『ラニーニャ』で野間文芸新人賞を受賞、2006年詩集『河原荒草』で高見順賞、07年『とげ抜き新巣鴨地蔵縁起』で萩原朔太郎賞、08年紫式部文学賞受賞。15年坪内逍遥大賞を受賞。他の著書に『日本ノ霊異ナ話』など。『池澤夏樹=個人編集 日本文学全集08』で「日本霊異記・発心集」、『同10』で「説経節」を新訳。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)