トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
同級生は外国人!? 1
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120583826>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/371/マツ/1 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784811324197
書名ヨミ ドウキュウセイ ワ ガイコクジン
副書名ヨミ タブンカ キョウセイ オ カンガエヨウ
著者ヨミ マツシマ エリコ
著者ヨミ ヨシトミ シズヨ
分類記号 371.5
出版者ヨミ チョウブンシャ
大きさ 27cm
ページ数 48p
一般件名 多文化教育
一般件名 国際理解教育
抄録 外国につながりを持つ子どもたちの「ちがい」を通して、様々なちがう文化を持つ人同士が争ったり弱い者いじめをしない「多文化共生」社会を考える。第1巻は、「中国人の女の子・リンの場合」「フィリピン人と日本人のダブル・ユウトの場合」などを収録。
目次 わたしのことがキライなの?中国人の女の子リン〈5年生〉の場合みんなびっくり!超マイペースフィリピン人の女の子ミンダ〈5年生〉の場合どうしてルールが守れないの?フィリピン人と日本人のダブルユウト〈3年生〉の場合目立ちたがりで、空気が読めない?サッカー大好きペルー人の男の子ミゲル〈5年生〉の場合見た目は外国人、中身は日本人?ペルー人の女の子ローサ〈6年生〉の場合
著者紹介 【吉富志津代】名古屋外国語大学世界共生学部教授。南米の領事館秘書を経て、多言語環境促進や外国ルーツの青少年育成のためのNPOを設立、外国人自助組織の自立支援にも従事。多言語センターFACIL理事長、FMわいわい代表理事(2016年まで)、大阪大学特任准教授(2016年まで)。神戸大学修士(国際学)、京都大学博士(人間・環境学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【松島恵利子】人権教育ビデオ「認知症と向き合う」(2017年度教育映像文部科学大臣賞受賞)などの脚本を執筆。汐文社刊「もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ」執筆協力。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)