トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ラファエロ
作品と時代を読む
河出書房新社 2017.12
越川 倫明
∥著
松浦 弘明
∥著
甲斐 教行
∥著
深田 麻里亜
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110846746>
貸出可 / 2F閉架 / / /723/カワ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784309255866
書名ヨミ
ラファエロ
副書名ヨミ
サクヒン ト ジダイ オ ヨム
著者ヨミ
コシカワ ミチアキ
著者ヨミ
マツウラ ヒロアキ
著者ヨミ
カイ ノリユキ
著者ヨミ
フカダ マリア
分類記号
723.37
出版者ヨミ
カワデショボウシンシャ
大きさ
20cm
ページ数
283p 図版16p
一般注記
欧文タイトル:Raffaello
内容
内容:ラファエロ 越川倫明著. ウルビーノからフィレンツェへ 甲斐教行著. 「署名の間」の装飾におけるイメージ ソース 松浦弘明著. 激烈なるラファエロ 越川倫明著. ローマ第一の画家として 深田麻里亜著. テヴェレ河畔の「愛の館」 深田麻里亜著. 最後の大作 越川倫明著
抄録
神に選ばれた画家・ラファエロ。37歳という短い生涯で、何を描き、何を伝えたかったのか。教皇、貴族らの陰謀が交錯するルネサンスという時代を読み、そこで彼がいかなる創造をなしとげたかを、代表作から分析する。
著者紹介
【越川倫明】1958年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。国立西洋美術館主任研究官を経て、現在、東京藝術大学美術学部教授。専門はイタリア美術史。主要著訳書に、『ヴァチカンのルネサンス美術展』(編著/国立西洋美術館・1983年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【松浦弘明】1960年岐阜県生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科を卒業後、イタリア政府給費留学生としてフィレンツェ大学へ留学。帰国後、東京藝術大学大学院博士後期課程満期退学。順天堂大学非常勤講師などを経て現在、多摩美術大学教授。主要著書、論文に『イタリア・ルネサンス美術館』(東京堂出版・2007年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /723/カワ/ / 帯出可