トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
おひとりさまvs.ひとりの哲学
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110846365>
貸出可 / 1F開架一般 / / /114/ヤマ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784022737519
書名ヨミ オヒトリサマ ヴイエス ヒトリ ノ テツガク
書名原綴 オヒトリサマ vs. ヒトリ ノ テツガク
著者ヨミ ヤマオリ テツオ
著者ヨミ ウエノ チズコ
叢書名ヨミ アサヒ シンショ
分類記号 114.2
出版者ヨミ アサヒシンブンシュッパン
大きさ 18cm
ページ数 211p
一般件名 死生観
一般件名 孤独死
抄録 「おひとりさま」シリーズの社会学者・上野千鶴子と、『「ひとり」の哲学』を著した宗教学者・山折哲雄が、老いの果ての死をじっくり語り合う。さまざまな最期の迎え方の中から何を、どう選ぶのか。男の哲学的理想と女の社会学的現実がぶつかりあう。
著者紹介 【山折哲雄】1931年サンフランシスコ生まれ。宗教学者、評論家。国際日本文化研究センター元所長、同名誉教授。国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。2002年、『愛欲の精神史』で和辻哲郎文化賞受章。2010年、南方熊楠賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【上野千鶴子】1948年富山県生まれ。社会学者。東京大学名誉教授、認定NPO法人WAN理事長。1994年、『近代家族の成立と終焉』でサントリー学芸賞受賞。2011年度朝日賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)