トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
この星の忘れられない本屋の話
ポプラ社 2017.12
ヘンリー ヒッチングズ
∥編
浅尾 敦則
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110841721>
貸出可 / 2F閉架 / / /024/ヒツ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784591156650
書名ヨミ
コノ ホシ ノ ワスレラレナイ ホンヤ ノ ハナシ
著者ヨミ
ヒッチングズ ヘンリー
著者原綴
Hitchings Henry
著者ヨミ
アサオ アツノリ
原書名
原タイトル:BROWSE
分類記号
024.04
出版者ヨミ
ポプラシャ
大きさ
20cm
ページ数
271p
一般件名
書籍商
内容
内容:本屋の時間 アリ スミス著. この世のどこにもない本 アンドレイ クルコフ著. ヘラクレスの柱 イアン サンソム著. ふたつの本屋の物語 フアン ガブリエル バスケス著. ライトナーとわたし サーシャ スタニシチ著. おとぎ話はいつも幸せな結末をくれる イーユン リー著. 蛇を退治するときは…… アラー アル アスワーニー著. 憧れ イヴォーン アジアンボ オーウーアー著. 雪の日 マイケル ディルダ著. ある会話 ダニエル ケールマン著. ラ パルマヴェルデ ステファノ ベンニ著. 発展の時代の本屋 パンカジ ミシュラ著. 親しみがあるということ ドロテ ノルス著. ボヘミア ロード イアン シンクレア著. 物語がわたしの故郷 エリフ シャファク著
抄録
北京の食品マーケットに隣接する隠れ家のような書店から、ワシントンDC、ベルリン、ナイロビ、イスタンブールの古書店街まで…。作家を育てたのはどの国でも「街の書店」だった。世界の注目作家15人のアンソロジー。
著者紹介
【ヘンリー・ヒッチングズ】1974年生まれのイギリスの作家、批評家。ロンドン大学で博士号を取得。邦訳に『英語化する世界、世界化する英語』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【浅尾敦則】1956年、広島生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。音楽雑誌の編集部勤務を経て翻訳を手がけはじめる。訳書に『カラフルなぼくら 6人のティーンが語る、LGBTの心と体の遍歴』(ポプラ社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /024/ヒツ/ / 帯出可