トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
iPS細胞と人体のふしぎ33
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120577976>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/491/オノ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784062208826
書名ヨミ アイピーエス サイボウ ト ジンタイ ノ フシギ サンジュウサン
書名原綴 iPS サイボウ ト ジンタイ ノ フシギ 33
副書名ヨミ ジンタイ ノ シクミ ト サイシン ケンキュウ
著者ヨミ オノデラ ユウキ
著者ヨミ イバラキ タモツ
叢書名ヨミ ニチノウケン クエスト マルイ アタマ オ モット マルク
分類記号 491.11
出版者ヨミ コウダンシャ
大きさ 21cm
ページ数 205p
一般件名 iPS細胞
一般件名 人体
抄録 iPS細胞は、人類の病との戦いに終止符をうてるのか?病との戦いの末にたどりついた最新の研究内容を、豊富な図解とともにいっき読み。最新の研究とまだまだ尽きない人体のふしぎを33のトピックスで紹介する。
目次 第1章;人類vs.病と死第2章;細胞ってなーに?第3章;遺伝のからくり第4章;DNAってなーに?第5章;不死身の細胞とクローン人間第6章;iPS細胞ができた!第7章;iPS細胞ならこんなことができる第8章;iPS細胞と未来
著者紹介 【小野寺佑紀】大阪府生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修士課程修了。サイエンスライター。科学雑誌Newton編集部に勤務後、現職。著書作品に『理科好きな子に育つ ふしぎのお話365』(共著、誠文堂新光社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【茨木保】奈良県立医科大学卒業、医学博士。現職は、いばらきレディースクリニック院長。医師として臨床医学に携わりながら、マンガ家、イラストレーターとして医学書、看護学書を中心に活躍。『Dr.コトー診療所』監修者としても知られ、『まんが 人体の不思議』(ちくま新書)などのマンガ家としての著書も多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)