トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
木のものづくり探訪
関東の木工家20人の仕事
創元社 2017.11
西川 栄明
∥著
渡部 健五
∥写真
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110837844>
貸出可 / 1F開架一般 / / /754/ニシ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784422720258
書名ヨミ
キ ノ モノズクリ タンボウ
副書名ヨミ
カントウ ノ モッコウカ ニジュウニン ノ シゴト
副書名原綴
カントウ ノ モッコウカ 20ニン ノ シゴト
著者ヨミ
ニシカワ タカアキ
著者ヨミ
ワタナベ ケンゴ
分類記号
754
出版者ヨミ
ソウゲンシャ
大きさ
26cm
ページ数
164p
一般件名
木工
一般件名
工芸家
抄録
家具作家から木漆工芸家、クラフト作家まで、木工に魅せられた作り手たちの信念と創意工夫。一生つかえる木の逸品をふんだんに紹介する。
著者紹介
【西川栄明】1955年生まれ。編集者、ライター、椅子研究者。著書に『一生ものの木の家具と器―東海・北陸の木工家25人の工房から―』(誠文堂新光社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【渡部健五】1980年生まれ。2004年、写真家・村田太平氏に師事。出版・編集制作会社勤務を経て、2009年に独立し、株式会社mojophoto設立。木や家具に関する単行本では、『種類・特徴から材質・用途までわかる 樹木と木材の図鑑―日本の有用種101』(創元社)などの撮影を担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /754/ニシ/ / 帯出可