トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
おじいさんに聞いた話
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110837521>
貸出可 / 1F開架一般 / / /949/テレ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784105901400
書名ヨミ オジイサン ニ キイタ ハナシ
著者ヨミ テレヘン トーン
著者原綴 Tellegen Toon
著者ヨミ ナガヤマ サキ
原書名 原タイトル:DE TREIN NAAR PAVLOVSK EN OOSTVOORNE
叢書名ヨミ クレスト ブックス
分類記号 949.33
出版者ヨミ シンチョウシャ
大きさ 20cm
ページ数 219p
内容 内容:パブロフスクとオーストフォールネ行きの列車. ピロギ. 詩人. 年老いた男. 散歩. ユダたち. 神と皇帝. 二人の修道士. おとなしい少年. 罪. 地図帳. なにかが祖父を思いとどまらせていた. 日常. 死ぬこと. 悪魔. 中心. なんなんだ?!. フェーデ. 犬. 医師たち. テルヘン. サイ. いとこ. 織りまちがい. 使用人の母 ほか14編
抄録 ロシア生まれの祖父は、祖母にいくらとめられても、死をめぐる話、人生の悲惨と理不尽をぼくに語り続けた…。鎮魂の思いがこめられた、宝箱のような掌篇小説集。
著者紹介 【トーン・テレヘン】1941年、医師の父とロシア生まれの母のもと、オランダ南部の島に生まれる。ユトレヒト大学で医学を修め、ケニアで3年間マサイ族の医師を務めたのちアムステルダムで開業医に。1984年、幼い娘のために書いた動物たちの物語『一日もかかさずに』を刊行。以後、動物を主人公とする本を50作以上発表し、国内外の文学賞を多数受賞。2016年、日本で翻訳出版された『ハリネズミの願い』がベストセラーに。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【長山さき】1963年神戸生まれ。関西学院大学大学院修士課程修了。文化人類学専攻。87年、オランダ政府奨学生としてライデン大学に留学。以後オランダに暮らし、現在アムステルダム在住。訳書にトーン・テレヘン『ハリネズミの願い』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)