トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
「他人」の壁
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110829973>
貸出可 / 2F閉架 / / /304/ヨウ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784797390575
書名ヨミ タニン ノ カベ
著者ヨミ ヨウロウ タケシ
著者ヨミ ナコシ ヤスフミ
叢書名ヨミ エスビー シンショ
分類記号 304
出版者ヨミ エスビークリエイティブ
大きさ 18cm
ページ数 211p
抄録 見えない「壁」に気づくと世の中が見えてくる。唯脳学者と仏教心理学者が、人生、世間、自然、宗教、そしてAIや反グローバリズムといった時事問題を通して語る、理解の本質に気づくためのヒント。
著者紹介 【養老孟司】1937年、鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。1995年、東京大学医学部教授を退官し、同大学名誉教授に。1989年、『からだの見方』でサントリー学芸賞を受賞。『バカの壁』などといった多数の著作では、「身体の喪失」から来る社会の変化について思索を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【名越康文】1960年、奈良県生まれ。精神科医。近畿大学医学部卒業。相愛大学、高野山大学客員教授。専門は思春期精神医学、精神療法。臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、雑誌連載、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中。最近の著書に『SOLOTIME ひとりぼっちこそが最強の生存戦略である』(夜間飛行)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)