トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
脳にいいこと事典
  • 認知症予防の第一人者が教える
  • 西東社 2017.8
  • 白澤 卓二∥監修
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110823554>
貸出可 / 2F閉架 / / /498.3/セイ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784791625284
書名ヨミ ノウ ニ イイ コト ジテン
副書名ヨミ ニンチショウ ヨボウ ノ ダイイチニンシャ ガ オシエル
著者ヨミ シラサワ タクジ
分類記号 498.39
出版者ヨミ セイトウシャ
大きさ 19cm
ページ数 191p
一般件名 健脳法
抄録 「一物全体食」「新しい洋服を買う」「カラオケをはじめる」…。認知症予防の第一人者が、一生健康な脳でいるための生活習慣や脳を守る食事の取り方、脳の神経細胞を増やす運動・脳トレなど、本当に効く“脳にいいこと”だけをまとめて紹介する。
著者紹介 医学博士 お茶の水健康長寿クリニック院長兼白澤抗加齢医学研究所所長。著書は『100歳までボケない101の方法』(文藝春秋)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)