トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
声なき人々の戦後史 下
藤原書店 2017.7
鎌田 慧
∥著
出河 雅彦
∥聞き手
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110821657>
貸出可 / 2F閉架 / / /304/カマ/2 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784865781243
書名ヨミ
コエ ナキ ヒトビト ノ センゴシ
著者ヨミ
カマタ サトシ
著者ヨミ
イデガワ マサヒコ
分類記号
304
出版者ヨミ
フジワラショテン
大きさ
20cm
ページ数
p373~779
抄録
原発列島・日本の将来はいかに。国鉄民営化などの労働問題、成田闘争や沖縄闘争、狭山事件、袴田事件などの冤罪…。一貫して現場に立つ姿勢を崩さないルポライターとして仕事してきた鎌田慧が、自身の半生を初めて語り下ろす。
著者紹介
【鎌田慧】1938年生まれ。新聞記者、雑誌編集者を経て、フリーのルポライター。労働、開発、教育、原発、沖縄、冤罪など、社会問題全般を取材、執筆。またそれらの運動に深くかかわる。主著に『自動車絶望工場』(講談社文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【出河雅彦】1960年生まれ。新聞記者。92年朝日新聞社入社。社会部などで医療、介護問題を担当。2002年~2013年編集委員。2013年~16年青森総局長。著書『ルポ 医療事故』(朝日新聞出版)で「科学ジャーナリスト賞2009」受賞。近刊の著書に『混合診療』(医薬経社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /304/カマ/2 / 帯出可