トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
「軍学共同」と安倍政権
新日本出版社 2017.6
多羅尾 光徳
∥著
池内 了
∥著
山崎 正勝
∥著
西山 勝夫
∥著
河村 豊
∥著
土井 誠
∥著
竹内 真
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110820980>
貸出可 / 2F閉架 / / /390/シン/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784406060899
書名ヨミ
グンガク キョウドウ ト アベ セイケン
著者ヨミ
タラオ ミツノリ
著者ヨミ
イケウチ サトル
著者ヨミ
ヤマザキ マサカツ
著者ヨミ
ニシヤマ カツオ
著者ヨミ
カワムラ ユタカ
著者ヨミ
ドイ マコト
著者ヨミ
タケウチ マコト
分類記号
390.7
出版者ヨミ
シンニホンシュッパンシャ
大きさ
19cm
ページ数
254p
一般件名
軍事研究-日本
一般件名
科学と政治-日本
一般件名
科学者倫理
内容
内容:「軍学共同」へどう対抗するか 多羅尾光徳著. 軍学共同と大学の危機 池内了著. 日本の核開発の歴史から科学者の社会的責任を考える 山崎正勝著. 一五年戦争中の「医学犯罪」に目を閉ざさず、繰り返さないために 西山勝夫著. 軍事研究を加速させる二つの技術戦略と「軍 産官学」体制へと進む動き 河村豊著. 科学者を軍事動員する防衛省の研究推進制度 土井誠著. 安倍政権下で軍事費はどうなっているか 竹内真著
抄録
急速な軍事化の道、戦前にもどさない科学者の声あり。戦前の負の遺産を学び、いま起きている問題と危険性を知らせる7つの論文。日本学術会議の新・声明と報告も収録。
著者紹介
【多羅尾光徳】1968年生まれ。東京農工大学准教授。共著書に『兵器と大学:なぜ軍事研究をしてはならないか』(岩波ブックレット、2016年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【池内了】1944年生まれ。名古屋大学名誉教授。著書に『科学者と戦争』(岩波新書、2016年)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /390/シン/ / 帯出可