トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
われらマスコミ渡世人
こうして戦後を生きてきた
祥伝社新書
506
祥伝社 2017.6
五木 寛之
∥著
田原 総一朗
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110818729>
貸出可 / 2F閉架 / / /304/イツ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784396115067
書名ヨミ
ワレラ マスコミ トセイニン
副書名ヨミ
コウシテ センゴ オ イキテ キタ
著者ヨミ
イツキ ヒロユキ
著者ヨミ
タハラ ソウイチロウ
叢書名ヨミ
ショウデンシャ シンショ
分類記号
304
出版者ヨミ
ショウデンシャ
大きさ
18cm
ページ数
218p
抄録
50年以上の長きにわたり、2人は文芸、ジャーナリズムの第一線で、書き続け、報道し続け、走り続けてきた。何を信じ、何を支えに生きてきたのか?宗教、政治にとどまらず、事件、文化を縦横に語り合い、マスコミ渡世の辛酸と高揚を振り返る。
著者紹介
【五木寛之】1932年福岡県生まれ。戦後、朝鮮半島より引き揚げ、早稲田大学中退後、さまざまな職に就く。『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞を受賞。戦後最大のベストセラー『青春の門』は今も書き続けられている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【田原総一朗】1934年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、岩波映画製作所入所。東京12チャンネル開局と共に入社。77年よりフリーとなり活字・放送の両分野で活躍。「朝まで生テレビ!」は87年の初回から司会を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /304/イツ/ / 帯出可