トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ

蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120563380>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/ヒカ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784811323305
書名ヨミ ノロイ
著者ヨミ ハーン ラフカディオ
著者原綴 Hearn Lafcadio
著者ヨミ ミシマ ユキオ
著者ヨミ ハジリ トシカド
叢書名ヨミ ブンゴウ ノ カイダン ジュニア セレクション
分類記号 913.68
出版者ヨミ チョウブンシャ
大きさ 20cm
ページ数 297p
一般件名 日本小説-小説集
内容 内容:笛塚 岡本綺堂著. 百物語 三遊亭圓朝著. 因果ばなし 小泉八雲著 田代三千稔訳. 這って来る紐 田中貢太郎著. 遠野物語〈抄〉 柳田國男著. 予言 久生十蘭著. くだんのはは 小松左京著. 復讐 三島由紀夫著. 鬼火 吉屋信子著. 鐵輪 郡虎彦著. 咒文乃周圍 日夏耿之介著
抄録 古今の文豪たちが手がけた「怪談」、怖い話や不思議な話を通じて日本語と日本文学の魅力を伝える、文学ビギナー向けアンソロジーシリーズ。岡本綺堂、三遊亭圓朝、小泉八雲、柳田國男らの作品を収録。
著者紹介 【小泉八雲】1850~1904。本名ラフカディオ・ハーン。ギリシア生まれの文学者。1895年日本に帰化し、小泉八雲と改名する。その後、東京帝国大学、早稲田大学で英語・英文学を教えた。『心』『怪談』『骨董』など日本に関する随筆・物語を英文で発表した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【三島由紀夫】1925~1970。小説家、劇作家。東京生まれ。東京大学法学部を卒業後、大蔵省に勤務するも9ヶ月で退職、執筆生活に入る。著書に『潮騒』(新潮社文学賞)など。1970年11月25日、『豊饒の海』4部作の最終回原稿を書き上げた後、自衛隊市ヶ谷駐屯地で割腹自殺。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)