トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
内面からの報告書
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110809942>
貸出可 / 1F開架一般 / / /930/オス/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784105217198
書名ヨミ ナイメン カラ ノ ホウコクショ
著者ヨミ オースター ポール
著者原綴 Auster Paul
著者ヨミ シバタ モトユキ
原書名 原タイトル:REPORT FROM THE INTERIOR
分類記号 930.28
出版者ヨミ シンチョウシャ
大きさ 20cm
ページ数 307p
抄録 胸を揺さぶられた映画。父の小さな噓。憧れのヒーロー達。学生運動の記憶。元妻リディアへの熱い手紙…。現代米文学を代表する作家が、記憶をたぐり寄せ率直に綴った報告書。『冬の日誌』と対を成す、精神をめぐる回想録。
著者紹介 【ポール・オースター】1947年、ニュージャージー州ニューアーク生まれ。コロンビア大学で英文学と比較文学を専攻、大学院中退後にフランスに渡る。詩、評論、翻訳等を手がけたあと、1985年から1986年にかけての「ニューヨーク三部作」(『ガラスの街』『幽霊たち』『鍵のかかった部屋』)で小説家として世界的に注目を集め、以後現代アメリカ文学を代表する作家として活躍を続ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【柴田元幸】1954年、東京生まれ。翻訳家、東京大学名誉教授。文芸誌「MONKEY」編集長。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞、『アメリカン・ナルシス』でサントリー学芸賞、トマス・ピンチョン『メイスン&ディクスン』で日本翻訳文化賞を受賞。現代アメリカ文学を中心に訳書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)