トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110804729>
貸出可 / 1F開架一般 / / /378/オオ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784591153369
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ アンド グレー ゾーン ノ サンキョウダイ オ ソダテル ハハ ノ ドンナ コ モ グングン ノビル ヒャクニジュウ ノ コソダテホウ
書名原綴 ハッタツ ショウガイ & グレー ゾーン ノ 3キョウダイ オ ソダテル ハハ ノ ドンナ コ モ グングン ノビル 120 ノ コソダテホウ
著者ヨミ オオバ ミスズ
著者ヨミ シオミ トシユキ
分類記号 378
出版者ヨミ ポプラシャ
大きさ 19cm
ページ数 334p
一般件名 発達障害
一般件名 家庭教育
一般件名 育児
抄録 廊下にアミダクジと方眼ノート、「母レター」で処世術を伝授、「疲れスケール」で体調管理…。発達障害の子育て情報を発信し続けている著者が、子どもをのびのび伸ばしていく120のアイデアを、忙しいお母さんがなるべく負担が少なくできるよう提案する。
著者紹介 【大場美鈴】1975年生まれ。うちの子専門家(専業主婦)。美術系の大学を卒業後、出版社で医療雑誌の編集デザイナーとして勤務し退社。実父の介護経験を経て、結婚。3人の子宝に恵まれる。長男(小5)はASD+LD+ADHDで、通常学級から支援級に転籍。次男(小3)、長女(年長)はいくつか凸凹特徴のあるグレーゾーン。2013年より、Facebookなどで管理人「楽々かあさん」として、育児の傍ら、発達障害育児に役立つ支援ツールの制作と、日々の子育てのアイデアをシェア・情報発信する個人活動を開始。著書に『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法』(大場美鈴:著、汐見稔幸:監修)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)