トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
恋
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション
汐文社 2017.2
川端 康成
∥ほか著
江戸川 乱歩
∥ほか著
谷川 千佳
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120559073>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/ヒカ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784811323299
書名ヨミ
コイ
著者ヨミ
カワバタ ヤスナリ
著者ヨミ
エドガワ ランポ
著者ヨミ
タニカワ チカ
叢書名ヨミ
ブンゴウ ノ カイダン ジュニア セレクション
分類記号
913.68
出版者ヨミ
チョウブンシャ
大きさ
20cm
ページ数
297p
一般件名
日本小説-小説集
内容
内容:幼い頃の記憶 泉鏡花著. 緑衣の少女 佐藤春夫著. 鯉の巴 小田仁二郎著. 片腕 川端康成著. 月ぞ悪魔 香山滋著. 押絵と旅する男 江戸川乱歩著. 影の狩人 中井英夫著. 菊花の約 上田秋成著
抄録
古今の文豪たちが手がけた「怪談」、怖い話や不思議な話を通じて日本語と日本文学の奥深い魅力を伝えるビギナー向けアンソロジーシリーズ。泉鏡花「幼い頃の記憶」、佐藤春夫「緑衣の少女」など、全8篇を収録。
著者紹介
【川端康成】(1899~1972)小説家。大阪生まれ。東京帝国大学国文科卒業。1924年に横光利一らと同人誌「文芸時代」を創刊。新感覚派の作家として注目された。1968年、ノーベル文学賞受賞。72年に逗子の仕事部屋でガス自殺。作品に『伊豆の踊子』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【江戸川乱歩】(1894~1965)小説家。三重県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。貿易会社勤務を始め、古本商、新聞記者など様々な職業を経た後、1923年、雑誌「新青年」に『二銭銅貨』を発表して作家に。日本におけるミステリー、ホラーの草分け的存在となる。主な作品に『陰獣』ほか、評論に『幻影城』など。1947年、探偵作家クラブの初代会長となり、57年からは雑誌「宝石」の編集長を務めるなど、新人作家の育成にも力を注いだ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/ヒカ/ / 帯出可