トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
フルサトをつくる
  • 帰れば食うに困らない場所を持つ暮らし方
  • 東京書籍 2014.5
  • 伊藤洋志∥著 pha∥著
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110789094>
貸出可 / 2F閉架 / / /611/イト/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-487-80812-X
13桁ISBN 978-4-487-80812-0
書名ヨミ フルサト オ ツクル
副書名ヨミ カエレバ クウ ニ コマラナイ バショ オ モツ クラシカタ
著者ヨミ イトウ ヒロシ
著者ヨミ ファ
分類記号 365
価格 1400円
出版者ヨミ トウキョウショセキ
大きさ 19cm
ページ数 305p
一般件名 生活問題
一般件名 生活環境
内容細目 内容: フルサトの見つけかた / pha著
内容細目 「住む」をつくる / 伊藤洋志著
内容細目 「つながり」をつくる / pha著
内容細目 「仕事」をつくる / 伊藤洋志著
内容細目 「文化」をつくる / pha著
内容細目 「楽しい」をつくる / 伊藤洋志著
内容細目 フルサトの良さ / pha著
抄録 暮らしの拠点は1カ所でなくてもいい。都会か田舎か、定住か移住かという二者択一を超えて、もうひとつの本拠地“フルサト”をつくろう。多拠点居住で、「生きる」「楽しむ」を自給する暮らし方の実践レポート。
著者紹介 【伊藤】1979年香川県出身。京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程修了。仕事づくりレーベル「ナリワイ」代表。会社員を退職後、ライターをしながら2007年よりナリワイづくりを開始。著書「ナリワイをつくる」。
著者紹介 【pha】1978年大阪府出身。京都大学総合人間学部卒。サラリーマンを3年続けたが、2007年退社。以降本格的にニート道を追求する。「ギークハウスプロジェクト」の発起人。著書「ニートの歩き方」。