トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
直島から瀬戸内国際芸術祭へ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1130024506>
貸出可 / 1F開架一般 / /K/70/フク/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-7738-1616-3
13桁ISBN 978-4-7738-1616-7
書名ヨミ ナオシマ カラ セトウチ コクサイ ゲイジュツサイ エ
副書名ヨミ ビジュツ ガ チイキ オ カエタ
著者ヨミ フクタケ ソウイチロウ
著者ヨミ キタガワ フラム
分類記号 706.9
価格 1600円
出版者ヨミ ゲンダイキカクシツ
大きさ 21cm
ページ数 231p
一般件名 美術展覧会
内容 文献あり 年譜あり
内容細目 内容: ベネッセアートサイト直島から瀬戸内国際芸術祭へ / 福武總一郎著
内容細目 瀬戸内国際芸術祭の展開 / 北川フラム著
内容細目 瀬戸内物語 / 北川フラム著
内容細目 瀬戸内からアジアへ / 北川フラム著
抄録 瀬戸内アート本の決定版。「アートによる地域づくり」を切り拓いてきたプロデューサー・福武總一郎+ディレクター・北川フラムによる初の共著がついに刊行。「瀬戸内国際芸術祭の展開」など4章。
著者紹介 【福武】1945年岡山県生まれ。早稲田大学理工学部卒。73年福武書店入社。86年代表取締役社長、2007年代表取締役会長兼CEO、14年より最高顧問、16年より福武財団理事長、瀬戸内国際芸術祭総合プロデューサー、(株)ベネッセホールディングス名誉顧問。
著者紹介 【北川】1946年新潟県生まれ。東京藝術大学美術学部卒。アートフロントギャラリー代表、福武財団常任理事、大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ総合ディレクター、瀬戸内国際芸術祭総合ディレクター。主な著書に「希望の美術・協働の夢北川フラムの40年」など。