トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ざざ虫
伊那谷の虫を食べる文化
ふしぎびっくり写真えほん
フレーベル館 2016.10
松沢陽士
∥写真 文
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120549827>
貸出可 / 島田 / / /E/マツ/文化 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-577-04424-2
13桁ISBN
978-4-577-04424-7
書名ヨミ
ザザムシ
副書名ヨミ
イナダニ ノ ムシ オ タベル ブンカ
著者ヨミ
マツザワ ヨウジ
叢書名ヨミ
フシギ ビックリ シャシン エホン
価格
1400円
出版者ヨミ
フレーベルカン
大きさ
22×27cm
ページ数
35p
学習件名
食文化
学習件名ヨミ
ショクブンカ
学習件名
幼虫
学習件名ヨミ
ヨウチュウ
内容
文献あり
抄録
長野県伊那地方に伝わる「ざざ虫漁」。「虫踏み」と呼ばれる伝統的な漁は、真冬の凍てついた川で行われる。虫をつかまえ、食べる独自の文化と、その文化を取り巻く人や環境を紹介。
著者紹介
1969年千葉県出身。東海大学海洋学部卒。学生時代にスキューバダイビングと水中カメラマンに出あったことで、自身も水中カメラマンを目指す。現在は淡水魚の撮影を中心としている。著書に「外国から来た魚」「カミツキガメはわるいやつ?」「うまれたよ!タガメ」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 島田 / / /E/マツ/文化 / 帯出可