トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
喪失の戦後史
  • ありえたかもしれない過去と、ありうるかもしれない未来
  • 東洋経済新報社 2016.9
  • 平川克美∥著
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110778097>
貸出可 / 1F開架一般 / / /210.7/ヒラ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-492-06201-7
13桁ISBN 978-4-492-06201-2
書名ヨミ ソウシツ ノ センゴシ
副書名ヨミ アリエタ カモシレナイ カコ ト アリウル カモシレナイ ミライ
著者ヨミ ヒラカワ カツミ
分類記号 210.76
価格 1500円
出版者ヨミ トウヨウケイザイシンポウシャ
大きさ 19cm
ページ数 237p
一般件名 日本∥歴史∥昭和時代(1945年以後)
一般件名 日本∥歴史∥平成時代
抄録 成長の「残影」と消費の「幻影」を求めた日本人の肖像とは。大衆文化の変遷と家族構造の変化から、授業形式でわかりやすく解き明かす。蒲田の町工場生まれの著者による体験的戦後史論。
著者紹介 1950年東京都生まれ。75年早稲田大学理工学部卒。友人の内田樹氏らと渋谷区道玄坂に翻訳を主業務とするアーバン・トランスレーションを設立、代表取締役となる。事業家、文筆家、「隣町珈琲」店主、声と語りのダウンロードサイト「ラジオデイズ」代表、立教大学大学院客員教授。