トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
日本の人生行事
人の一生と通過儀礼
八坂書房 2016.7
宮本常一
∥著
田村善次郎
∥編
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110772678>
貸出可 / 2F閉架 / / /385/ミヤ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-89694-222-1
13桁ISBN
978-4-89694-222-4
書名ヨミ
ニホン ノ ジンセイ ギョウジ
副書名ヨミ
ヒト ノ イッショウ ト ツウカ ギレイ
著者ヨミ
ミヤモト ツネイチ
著者ヨミ
タムラ ゼンジロウ
分類記号
385
価格
2800円
出版者ヨミ
ヤサカショボウ
大きさ
20cm
ページ数
448,19p
ページ数
467
一般件名
通過儀礼
内容
索引あり
内容細目
内容: 日本人-その人間模様
内容細目
人の一生
内容細目
産育習俗
内容細目
子供時代
内容細目
元服
内容細目
若者・娘
内容細目
年齢、世代集団
内容細目
結婚
内容細目
隠居
内容細目
年祝・厄年
内容細目
病気・呪
抄録
暦のなかに年中行事があるように、人の一生には人生行事がある。出産儀礼、通過儀礼、そして元服や隠居制度などの失われつつある習俗。厄年や病気にまつわる呪いをも加え、忘れられた日本人の一生を俯瞰する。
著者紹介
【宮本】1907年山口県生まれ。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒。民俗学者。日本観光文化研究所所長、武蔵野美術大学教授、日本常民文化研究所理事などを務める。81年没。同年勲三等瑞宝章。著書「日本人を考える」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /385/ミヤ/ / 帯出可