トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
いのる
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120540057>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/ヤマ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-8354-5188-0
13桁ISBN 978-4-8354-5188-6
書名ヨミ イノル
著者ヨミ モリサキ カズエ
著者ヨミ ヤマシタ キクジ
叢書名ヨミ ゴカン ノ エホン
価格 2500円
出版者ヨミ フッカンドットコム
大きさ 29cm
ページ数 1冊(ページ付なし)
抄録 日常の中にある“いのり”を生活者の視点で描いた、暖かなおはなし。詩人で作家の森崎和江と、戦後シュールレアリスムの第一人者・山下菊二の豪華共演。「お言わず様」という古来からのしきたりも作中に登場する。
著者紹介 【森崎】1927年生まれ。17歳で単身九州へ渡り、47年福岡県立女専卒。50年詩誌「母音」同人となる。58年筑豊の炭鉱町に転居し、サークル交流誌「サークル村」を創刊。59~61年女性交流誌「無名通信」を刊行。詩集に「ささ笛ひとつ」「地球の祈り」など。
著者紹介 【山下】1919年生まれ。38年上京して、福沢絵画研究所に入る。46年美術文化協会の会員になるが、翌年退会。以後、多くの会を結成、あるいは参加。52年小河内村へ行き、ダム反対闘争。以後、松川裁判、安保闘争、狭山裁判などに加担。86年死去。代表作「あけぼの村物語」など。