トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
キェルケゴールの日記
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110761259>
貸出可 / 1F開架一般 / / /139/キル/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-06-219519-4
13桁ISBN 978-4-06-219519-5
書名ヨミ キェルケゴール ノ ニッキ
副書名ヨミ テツガク ト シンコウ ノ アイダ
著者ヨミ キールケゴール セーレーン・オービエ
著者原綴 Kierkegaard So¨ren Aabye
著者ヨミ スズキ ユウスケ
原書名 Soren Kierkegaards skrifter.∥の翻訳
分類記号 139.3
価格 1900円
出版者ヨミ コウダンシャ
大きさ 20cm
ページ数 283p
抄録 人間にとって宗教とは何か。神を信じるとはどういうことか…。セーレン・キェルケゴールが残した厖大な日記を読み解き、新たなキェルケゴール像と、その今日的意義を問う。稀有な哲学者が綴った深甚なる告白。
著者紹介 【キェルケゴール】1813~55年。19世紀デンマークの哲学者。実存主義哲学の祖とも位置づけられる。『あれか、これか』『死にいたる病』など、哲学史上に残る名著で知られるが、生涯に厖大な著作と日記を書き残した。
著者紹介 【鈴木】1978年生まれ。2009~11年コペンハーゲン大学セーレン・キェルケゴール研究センター研究員。13年筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻修了。専攻は、宗教哲学、キェルケゴール研究。現在、秋田県立大学助教。