トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
やまびと
えほん遠野物語
汐文社 2016.4
柳田国男
∥原作
京極夏彦
∥文
中川学
∥絵
岩倉千春
∥編
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1170399222>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/ナカ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8113-2252-5
13桁ISBN
978-4-8113-2252-0
書名ヨミ
ヤマビト
著者ヨミ
ヤナギタ クニオ
著者ヨミ
キョウゴク ナツヒコ
著者ヨミ
ナカガワ ガク
著者ヨミ
イワクラ チハル
叢書名ヨミ
エホン トオノ モノガタリ
価格
1500円
出版者ヨミ
チョウブンシャ
大きさ
27cm
ページ数
1冊(ページ付なし)
学習件名
遠野物語
学習件名ヨミ
トオノモノガタリ
抄録
遠野を囲む山々には山人が棲むという…。佐々木喜善が故郷で見聞きした怪異の物語を、柳田国男が書きのこした「遠野物語」。100年を超えて語り継がれる「怪談の原点」が絵本でよみがえる。
著者紹介
【柳田】1875年兵庫県生まれ。1900年東京帝国大学法科大学卒。農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長などを歴任。35年民間伝承の会を創始し、雑誌「民間伝承」を刊行、日本民俗学の基礎を確立。51年文化勲章受章。62年没。著書に「遠野物語」ほか。
著者紹介
【京極】1963年北海道出身。世界妖怪協会、全日本妖怪推進委員会肝煎。古典遊戯研究会紙舞会員。94年「姑獲鳥の夏」でデビュー。96年日本推理作家協会長篇部門、97年泉鏡花賞、2000年桑沢賞、03年山本周五郎賞、04年直木賞、11年柴田錬三郎賞受賞。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/ナカ/ / 帯出可