トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
野村萬斎と狂言を観よう
新版日本の伝統芸能はおもしろい
岩崎書店 2015.3
小野幸惠
∥著
野村萬斎
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120525835>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/773/オノ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-265-08374-9
13桁ISBN
978-4-265-08374-9
書名ヨミ
ノムラ マンサイ ト キョウゲン オ ミヨウ
著者ヨミ
オノ サチエ
著者ヨミ
ノムラ マンサイ
叢書名ヨミ
シンパン ニホン ノ デントウ ゲイノウ ワ オモシロイ
分類記号
773
価格
3000円
出版者ヨミ
イワサキショテン
大きさ
29cm
ページ数
55p
一般件名
狂言
学習件名
狂言
学習件名ヨミ
キョウゲン
学習件名
能面
学習件名ヨミ
ノウメン
学習件名
装束
学習件名ヨミ
ショウゾク
学習件名
能舞台
学習件名ヨミ
ノウブタイ
学習件名
猿楽
学習件名ヨミ
サルガク
内容
文献あり
抄録
映画やTVでも活躍する野村萬斎が、狂言の歴史、面や装束、型、舞台、演目をやさしく解説。「狂言師・野村萬斎物語」も掲載。型やワークショップもあるので、鑑賞だけでなく演じてみよう。
著者紹介
【小野】1954年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。出版社勤務を経てフリー編集者となる。著書に「日本の伝統芸能はおもしろい」全5巻、「市川染五郎と読む歌舞伎になった義経物語」「狂言にアクセス」「落語にアクセス」「幸四郎と観る歌舞伎」「焼け跡の白鳥の湖」ほか。
著者紹介
【野村】1966年東京都生まれ。東京芸術大学卒。70年「靭猿」で初舞台。94年萬斎を襲名。現代劇、映画、テレビドラマ、NHK「にほんごであそぼ」への出演、作品の演出など幅広く活躍。2002年より世田谷パブリックシアター芸術監督。狂言師。重要無形文化財総合指定者。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/773/オノ/ / 帯出可