トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
アリのくらしに大接近
あかね書房 2015.7
丸山宗利
∥文
島田拓
∥写真
小松貴
∥写真
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120517352>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/486/マル/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-251-09885-4
13桁ISBN
978-4-251-09885-6
書名ヨミ
アリ ノ クラシ ニ ダイセッキン
著者ヨミ
マルヤマ ムネトシ
著者ヨミ
シマダ タク
著者ヨミ
コマツ タカシ
分類記号
486
価格
1500円
出版者ヨミ
アカネショボウ
大きさ
22×28cm
ページ数
40p
一般件名
あり(蟻)
学習件名
あり
学習件名ヨミ
アリ
学習件名
昆虫の生態
学習件名ヨミ
コンチュウノセイタイ
学習件名
昆虫の形態
学習件名ヨミ
コンチュウノケイタイ
学習件名
くろおおあり
学習件名ヨミ
クロオオアリ
学習件名
巣
学習件名ヨミ
ス
学習件名
くろながあり
学習件名ヨミ
クロナガアリ
学習件名
はきりあり
学習件名ヨミ
ハキリアリ
学習件名
共生(生物学)
学習件名ヨミ
キョウセイ(セイブツガク)
学習件名
植物
学習件名ヨミ
ショクブツ
学習件名
あぶらむし
学習件名ヨミ
アブラムシ
学習件名
さむらいあり
学習件名ヨミ
サムライアリ
学習件名
昆虫
学習件名ヨミ
コンチュウ
内容
索引あり
抄録
社会があって、農業をし、牧場をつくり、狩りもする。人間を見ているような気にさせる、アリのたくみな生活にせまる写真絵本。世界のアリも取り上げる。観察のポイントや飼育方法も紹介。
著者紹介
【丸山】1974年生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程卒。国立科学博物館、フィールド自然史博物館研究員を経て、2008年より九州大学総合研究博物館助教。アリやシロアリと共生する昆虫の多様性解明が専門。毎年精力的に国内外での昆虫調査を実施し、数々の新種を発見。
著者紹介
【島田】1981年東京都生まれ。ペットショップや動物園に勤務後、2001年にアリ通販専門店「AntRoom」を開業。著書に『アリとくらすむし』『アリの巣の生きもの図鑑』などがある。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/486/マル/ / 帯出可