トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
帰還兵はなぜ自殺するのか
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110725148>
貸出可 / 1F開架一般 / / /936/フイ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-7505-1425-X
13桁ISBN 978-4-7505-1425-3
書名ヨミ キカンヘイ ワ ナゼ ジサツスルノカ
著者ヨミ フィンケル デイヴィッド
著者原綴 Finkel David
著者ヨミ フルヤ ミドリ
原書名 Thank you for your service.∥の翻訳
叢書名ヨミ アキ ショボウ ホンヤク ノンフィクション シリーズ
分類記号 936
価格 2300円
出版者ヨミ アキショボウ
大きさ 20cm
ページ数 384p
一般件名 イラク戦争(2003~)
一般件名 軍人∥アメリカ合衆国
一般件名 心的外傷後ストレス障害
抄録 イラク戦争から生還したものの、PTSDに苦しみ、毎年250人以上が自殺する米軍の兵士たちとその家族に密着。ピュリツァー賞作家が「戦争の癒えない傷」の実態に迫る傑作ノンフィクション。
著者紹介 【フィンケル】ジャーナリスト。「ワシントン・ポスト」紙で23年にわたり記者として働き、2006年ピュリツァー賞受賞。その後イラク戦争に従軍する兵士たちを取材するために新聞社を辞めバグダッドに赴く。
著者紹介 【古屋】翻訳家。訳書にB.J.ホラーズ編『モンスターズ現代アメリカ傑作短篇集』、イーディス・パールマン『双眼鏡からの眺め』、エドワード・ケアリー『望楼館追想』、ダニエル・タメット『ぼくには数字が風景に見える』『ぼくと数字のふしぎな世界』ほか。