トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
風姿花伝
いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ
9
致知出版社 2014.12
世阿弥
∥著
夏川賀央
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110712989>
貸出可 / 2F閉架 / / /773/セア/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8009-1063-3
13桁ISBN
978-4-8009-1063-9
書名ヨミ
フウシ カデン
著者ヨミ
ゼアミ
著者ヨミ
ナツカワ ガオ
叢書名ヨミ
イツカ ヨンデミタカッタ ニホン ノ メイチョ シリーズ
分類記号
773
価格
1400円
出版者ヨミ
チチシュッパンシャ
大きさ
19cm
ページ数
162p
一般件名
能楽
内容
文献あり
抄録
仕事や人生において役立つ重要なことが詰まっている、日本が誇る古典「風姿花伝」を、ビジネス書作家が新しい現代語訳で伝える。「日本で最も古いビジネス書」の素晴らしさを味わえる1冊。
著者紹介
【世阿弥】1363~1443年。室町前期の能役者・能作者。観阿弥の長男で、2代目の観世大夫。足利義満の後援を得て、能楽を大成した。「風姿花伝」「花鏡」「至花道」ほか20余部の伝書は、日本の芸術論を代表する。能の作品「高砂」「老松」「清経」「井筒」「砧」「班女」「融」等。
著者紹介
【夏川】昭和43年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。大手出版社など数社を経て独立。会社経営のかたわら、ビジネス書を中心に幅広い分野で執筆活動を行う。著書に「すごい会社のすごい考え方」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /773/セア/ / 帯出可