トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
潟湖(ラグーン)
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110710389>
貸出可 / 2F閉架 / / /933/フレ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-560-09906-5
13桁ISBN 978-4-560-09906-3
書名ヨミ ラグーン
著者ヨミ フレーム ジャネット
著者原綴 Frame Janet
著者ヨミ ヤマザキ アキコ
原書名 The lagoon and other stories.∥の翻訳
叢書名ヨミ エクス リブリス クラシックス
分類記号 933.7
価格 1900円
出版者ヨミ ハクスイシャ
大きさ 20cm
ページ数 169p
内容 著作目録あり
内容細目 内容: 潟湖
内容細目 秘密
内容細目 キールとクール
内容細目 ベッドジャケット
内容細目 煮たカブを食べるいとこたち
内容細目 ドシー
内容細目 黒鳥
内容細目 羊の日
内容細目 子供
内容細目 霊魂
内容細目 キンギョソウ
内容細目 父の一張羅
内容細目 心のきれいな人
内容細目 路面電車で
内容細目 虎、虎
内容細目 ジャン・ゴドフリー
内容細目
内容細目 ギブソン先生-と物置部屋
内容細目 ロシアの戦争についての覚書
内容細目 鳥たちが歌いだした
内容細目 映画
内容細目
内容細目
内容細目 私の最後の物語
抄録 祖母が死ぬまで胸にしまっていた秘密、精神病院で過ごした日々、クリスマスイヴの思い出…。みずみずしい記憶と懐かしい感覚に満ちた、半自伝的な24の物語。〈受賞情報〉ヒューバート・チャーチ記念賞
著者紹介 【フレイム】1924~2004年。ニュージーランド生まれ。大学卒業後、小学校の教師になるが、まもなくして退職。1947年自ら精神病院に入院すると統合失調症と診断され、その後8年間のうち4年半を病院で過ごす。52年デビュー作である本書がヒューバート・チャーチ記念賞を受賞。
著者紹介 【山崎】1972年宮城県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。法政大学文学部英文学科准教授。訳書にポール・オースター編『ナショナル・ストーリー・プロジェクト』など。