トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
日本の水族館
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110687553>
貸出可 / 2F閉架 / / /480/ウチ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-13-060195-4
13桁ISBN 978-4-13-060195-5
書名ヨミ ニホン ノ スイゾクカン
著者ヨミ ウチダ センゾウ
著者ヨミ アライ カズトシ
著者ヨミ ニシダ キヨノリ
叢書名ヨミ ナチュラル ヒストリー
分類記号 480.76
価格 3600円
出版者ヨミ トウキョウダイガクシュッパンカイ
大きさ 22cm
ページ数 224p
一般件名 水族館
内容 文献あり 索引あり
内容細目 内容: 水族館とはなにか / 内田詮三著
内容細目 哺乳類 / 荒井一利著
内容細目 鳥類 / 荒井一利著
内容細目 爬虫類 / 内田詮三著
内容細目 魚類 / 西田清徳著
内容細目 無脊椎動物 / 西田清徳著
内容細目 これからの水族館 / 西田清徳著
抄録 水族館とはなにか。レクリエーション、教育、自然保護、研究の場としての水族館について、名物館長たちが飼育者としてのそれぞれの経験から、動物たちへの想いとともに語り尽くすユニークな水族館論。
著者紹介 【内田】1935年静岡県生まれ。61年東京外国語大学インドネシア語科卒。静岡県伊東水族館、福島県照島ランド園長、国営沖縄記念公園水族館館長、沖縄美ら海水族館館長を経て、現在、沖縄美ら海水族館名誉館長、沖縄美ら島財団総合研究センター研究顧問、日プラ(株)顧問。
著者紹介 【荒井】1955年東京都生まれ。79年北海道大学水産学部卒。現在、鴨川シーワールド総支配人・館長、日本動物園水族館協会会長。主著「海獣図鑑」「海獣水族館」ほか。