トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
クモ
田んぼの生きものたち
農山漁村文化協会 2014.6
新海栄一
∥文 写真
緒方清人
∥文 写真
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120476286>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/485/シン/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-540-08235-3
13桁ISBN
978-4-540-08235-1
書名ヨミ
クモ
著者ヨミ
シンカイ エイイチ
著者ヨミ
オガタ キヨト
叢書名ヨミ
タンボ ノ イキモノタチ
分類記号
485
価格
2500円
出版者ヨミ
ノウサンギョソンブンカキョウカイ
大きさ
27cm
ページ数
56p
一般件名
くも(蜘蛛)
学習件名
くも(動物)
学習件名ヨミ
クモ(ドウブツ)
学習件名
動物の生態
学習件名ヨミ
ドウブツノセイタイ
学習件名
冬越し
学習件名ヨミ
フユゴシ
学習件名
ふ化
学習件名ヨミ
フカ
学習件名
捕食
学習件名ヨミ
ホショク
学習件名
こもりぐも
学習件名ヨミ
コモリグモ
学習件名
動物の繁殖
学習件名ヨミ
ドウブツノハンショク
学習件名
こがねぐも
学習件名ヨミ
コガネグモ
学習件名
天敵
学習件名ヨミ
テンテキ
学習件名
農薬
学習件名ヨミ
ノウヤク
学習件名
生物多様性
学習件名ヨミ
セイブツタヨウセイ
学習件名
動物採集
学習件名ヨミ
ドウブツサイシュウ
学習件名
動物の飼育
学習件名ヨミ
ドウブツノシイク
内容
索引あり
抄録
人間の身近に住み、稲を害虫から守るクモ。その生態、四季ごとの種類の移り変わり、観察方法、人間との長い関わりなどを描く。クモの暮らし方や活躍ぶりを知り、人も生きものも暮らしやすい環境について考える1冊。
著者紹介
【新海】1948年東京都生まれ。中学時代よりクモの研究を始める。高校1年の時、東亜蜘蛛学会に入会し、本格的にクモ研究を始める。67年萱嶋泉博士らと東京蜘蛛談話会を発足。現在、東京蜘蛛談話会会長、日本蜘蛛学会評議員・自然保護委員会委員長・国分寺市議会議長。
著者紹介
【緒方】1951年熊本県生まれ。高校時代より鳥類の写真撮影を始める。その後そのかたわら、クモの生態に興味を引かれクモの写真撮影と研究を始める。現在、中部蜘蛛懇談会会長、日本蜘蛛学会評議員、日本鳥学会会員、日本土壌動物学会会員。著書に「日本産クモ類」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/485/シン/ / 帯出可