トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
How I Learned Geography
英語版「おとうさんのちず」
FARRAR STRAUS GIROUX 2008.
Uri Shulevitz
∥作
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1170386187>
貸出可 / 英語絵本 / / /E/SH/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
9780374334994
書名ヨミ
ハウ アイ ラーンド ジオグラフィ
副書名ヨミ
エイゴバン オトウサン ノ チズ
著者ヨミ
シュルヴィッツ ユリ
著者原綴
Shulevitz Uri
分類記号
E
価格
2142円
出版者ヨミ
ファーラーシュトラウスジロックス
大きさ
27cm
ページ数
1冊(ページ付なし)
一般注記
日本語えほんあり
抄録
戦火に焼け出され,異境にかぞくと住みはじめた。ちいさな部屋を見知らぬかぞくと住みわけながら,食べものにも困る生活だった。そんなある日,市場に出かけた父の帰宅が遅れ,やっと戻ったのはいいが,携えていたのは空腹を満たすパンではなく地図だった。父に怒りを覚えたが,壁一面に貼られた地図を前に,魅惑の時間がはじまった。異国情緒あふれる各地の名前を歌のように唱えると,どこへでも行けた……。こんな空腹や惨めさを忘れさせる時間をくれた父を改めて見直したのだった。
著者紹介
【Shulevitz】ポーランド生まれのユダヤ系,アメリカに移住し活躍してきた作家。1969年に『The Fool of The World and the Flying Ship: A Russian Tale』(邦訳『空とぶ船と世界一のばか』)でコルデコット大賞,1998年に『Snow』(『ゆき』),2009年に本書でコルデコット・オナー賞受賞。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 英語絵本 / / /E/SH/ / 帯出可