トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
〈原色〉木材加工面がわかる樹種事典
誠文堂新光社 2014.5
河村寿昌
∥著
西川栄明
∥著
小泉章夫
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110678149>
貸出可 / 1F開架一般 / / /657/カワ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-416-61426-8
13桁ISBN
978-4-416-61426-6
書名ヨミ
ゲンショク モクザイ カコウメン ガ ワカル ジュシュ ジテン
著者ヨミ
カワムラ トシマサ
著者ヨミ
ニシカワ タカアキ
著者ヨミ
コイズミ アキオ
分類記号
657.033
価格
2600円
出版者ヨミ
セイブンドウシンコウシャ
大きさ
21cm
ページ数
254p
一般件名
木材∥辞典
一般件名
木材加工
内容
文献あり 索引あり
抄録
235種の主に日本で見られる木材の加工曲面を写真と共に紹介する、木材樹種事典の決定版。樹種ごとに、硬さや色、匂いなどの特徴をわかりやすく解説。事典としてだけでなく、小箱の作品集としても楽しめる1冊。
著者紹介
【河村】1968年愛知県生まれ。挽き物の木工家。石川県挽物轆轤技術研修所で、轆轤技術や漆について学んだ後に独立。修業時代から木材の収集を始め、現在、約250種の木材を所有。それらの材を用いて小箱や器等を製作し、ギャラリーや百貨店等で個展やグループ展を行っている。
著者紹介
【西川】1955年神戸市生まれ。編集者、ライター、椅子研究者。森林から木工芸や木育にいたるまで、木に関することを主なテーマにして編集や執筆活動を行っている。著書に「一生ものの木の家具と器」など。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /657/カワ/ / 帯出可