トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
石井桃子のことば
とんぼの本
新潮社 2014.5
中川李枝子
∥ほか著
松居直
∥ほか著
松岡享子
∥ほか著
若菜晃子
∥ほか著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110677018>
貸出可 / 1F開架一般 / / /910.2/シン/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-10-602251-6
13桁ISBN
978-4-10-602251-7
書名ヨミ
イシイ モモコ ノ コトバ
著者ヨミ
ナカガワ リエコ
著者ヨミ
マツイ タダシ
著者ヨミ
マツオカ キョウコ
著者ヨミ
ワカナ アキコ
叢書名ヨミ
トンボ ノ ホン
分類記号
910.268
価格
1600円
出版者ヨミ
シンチョウシャ
大きさ
22cm
ページ数
123p
個人件名
石井 桃子
内容
著作目録あり 年譜あり
抄録
編集者・翻訳家・作家として、戦後の児童文学をいちから築き、自立した女性のさきがけでもあった石井桃子。その人生と仕事、そして子どもだけでなく大人たちをも勇気づけてくれる、滋味あふれる「ことば」を紹介。
著者紹介
【中川】1935年札幌市生まれ。東京都立高等保母学院卒業後、17年間保母を勤め、保育園勤務時代に書いた「いやいやえん」で厚生大臣賞他多数の賞を受賞。児童文学作家。絵本「ぐりとぐら」シリーズをはじめ、数多くのベストセラーがある。
著者紹介
【松居】1926年京都市生まれ。同志社大学法学部卒業後、福音館書店創立に参画。編集部長、社長、会長を歴任し、多くの子どもの本の名作を出版。児童書編集者として、石井とともに戦後日本の児童書の黎明期を支えた。福音館書店相談役。著書に「絵本とは何か」他。
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /910.2/シン/ / 帯出可