トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ゾウの鼻が長いわけ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120462286>
貸出可 / 2F閉架 / /J/F/キフ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-00-114221-X
13桁ISBN 978-4-00-114221-1
書名ヨミ ゾウ ノ ハナ ガ ナガイ ワケ
副書名ヨミ キプリング ノ ナゼナゼ バナシ
著者ヨミ キップリング ジョーゼフ・ラディヤード
著者原綴 Kipling Joseph Rudyard
著者ヨミ フジマツ レイコ
原書名 Just so stories for little children.∥の翻訳
叢書名ヨミ イワナミ ショウネン ブンコ
分類記号 933
価格 720円
出版者ヨミ イワナミショテン
大きさ 18cm
ページ数 284p
内容細目 内容: クジラの喉が小さいわけ
内容細目 ラクダにこぶがついたわけ
内容細目 サイの皮がゴワゴワなわけ
内容細目 ヒョウに斑点がついたわけ
内容細目 ゾウの鼻が長いわけ
内容細目 カンガルーがカンガルーになったわけ
内容細目 アルマジロがアルマジロになったわけ
内容細目 手紙のはじまり
内容細目 アルファベットができたわけ
内容細目 海をうごかしたカニ
内容細目 ネコが気ままに歩くわけ
内容細目 足をふみならしたチョウチョ
抄録 なんでも知りたい年ごろのゾウくん。ワニに質問するつもりが鼻をかまれて、鼻が長くのびてしまい…。動物の特徴の由来を物語る12の空想話。『ジャングル・ブック』のキプリングによるベッドタイム・ストーリー。
著者紹介 【キプリング】1865~1936年。インド・ボンベイ生まれ。ラホールで新聞記者として働くかたわら、詩や小説を書いて発表。25歳でロンドンの文学界デビュー、脚光をあびる。結婚後アメリカへ移り、「ジャングル・ブック」など、子どもの本も執筆。07年ノーベル文学賞受賞。
著者紹介 【藤松】学習院大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士前期課程修了。英語圏の児童文学を研究。キプリングに関する論文に「文学の出自としての声の文化-キプリング「なぜなの物語」論」など。