トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ソヴィエト文明の基礎
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110662572>
貸出可 / 2F閉架 / / /980/シニ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-622-07732-9
13桁ISBN 978-4-622-07732-9
書名ヨミ ソヴィエト ブンメイ ノ キソ
著者ヨミ シニャフスキー アンドレイ・ドナートヴィチ
著者原綴 Siniavskii Andrei Donatovich
著者ヨミ ヌマノ ミツヨシ
著者ヨミ ヒラマツ ジュンナ
著者ヨミ ナカノ ユキオ
著者ヨミ カワオ モトイ
著者ヨミ ナグラ ユリ
原書名 Основы советской цивилизации.∥の翻訳
分類記号 980.2
価格 5800円
出版者ヨミ ミスズショボウ
大きさ 20cm
ページ数 416,22p
ページ数 438
一般件名 ロシア ソビエト文学∥歴史
内容 著作目録あり 索引あり
抄録 ロシア革命からペレストロイカ、形而上学から町の卑俗な噂話までを往還。逮捕・投獄・亡命という経緯をへてきた作家が、ソヴィエト文明というピラミッドの巨大な石の塊を白日の下に晒す、文学的=精神史的考察。
著者紹介 【シニャフスキー】1925~97年。モスクワ生まれ。戦争中は無線技士、戦後はモスクワ大学文学部で学んだ。大学院修了後は世界文学研究所の研究員、新進気鋭の批評家として頭角を現す。65年逮捕。71年釈放後は無職。73年パリに亡命、ソルボンヌ大学の講師となる。
著者紹介 【沼野】1954年東京生まれ。ハーバード大学博士課程留学。東京大学大学院人文科学研究科満期退学。現在、東京大学文学部教授。ロシア・ポーランド文学専攻。著書に『ユートピア文学論』、訳書にナボコフ『賜物』、共編書『岩波講座文学』など。